雑談 献血へ行こう! 定期的な献血がなぜ必要かご存知でしょうか? それは、ひとの血液が長期保存できないから‥‥ 赤血球は28日間。 血小板は4日間。 非常に短いですね。 ここ10年間の間に若年層の献血の協力は32%減少しているそう... 2024.01.16 雑談
雑談 そうぶんの竹あかり2023 今年も総合文化センターの竹あかりを覗いてきました。 7年目とのことで、テーマは『想像の翼』。 MUKUNOKAMIさんというおふたりが生演奏をしていたり、 キッチンカーが出ていたりとさらに進化していました。 最終の... 2023.11.26 雑談
雑談 空き巣にご注意を 不動産業をしていると津署から電話がかかってくることがあります。 大抵は、防犯カメラを見せて下さいとの捜査協力です。 管理物件などには防犯カメラをつけていることがあるので、看板の不動産会社にはそういった連絡が入るのです。 ... 2023.11.16 雑談
雑談 津まつり2023 寛永12年に二代藩主藤堂高次公が八幡宮の氏神祭としたのが津まつりのはじまりです。 今年も宅建協会青年部は、毎年恒例のフランクフルトの販売を致しておりました。 日曜日は途中から雨降りの予報。早めに売り切りたいと思い届かず、早々に... 2023.10.18 雑談
雑談 第70回津花火大会2023 お天気にも恵まれた津花火大会。 今年はついに70回目の開催とのこと。 事務所がヨットハーバーの近くになったので、 うちわでも配ろうかと思ったものの デザインを熟考していたら作りそびれてしまいました笑 やはり海... 2023.08.01 雑談
雑談 つ七夕まつり2023 つ七夕まつりにはじめて出向いたのは 子供の保育園の笹飾りを見に行った時だっただろうか。 松菱の南の観音橋に ひらがなだらけのたくさんの願いがぶら下がる。 記憶をたどると 最後に行ってから10年ぐらいになるよう... 2023.07.10 雑談