2025年9月14日に津西ライオンズクラブと岩田川物語の会の共催にてハゼ釣り大会が開催されました。今回の参加者は約100名。岩田川の環境美化と自然への理解を深めるアクティビティです。
平成元年当時、自転車の墓場と化していた岩田川を大谷明さんがたった一人で清掃しはじめたことを契機に翌年から津青年会議所が岩田川の清掃及び親水活動に取り組み、それを主導したメンバーを中心に結成されたのが岩田川物語の会であるそうです。
はぜ釣り大会は、津西ライオンズクラブが関わり29回目を数えます。この大会は、地域の自然環境を楽しみながら、釣りを通じて家族や友人との絆を深める素晴らしい機会です。来年も開催を予定していますので、是非家族や仲間とご参加ください。

計量の様子。このチームはたくさん釣れました。

釣りを楽しみながら、ゴミを拾います。

1チーム4名まで。参加費1000円。ファミリー参加のチームも多い。

子供たちも楽しそうに釣りをしています。

前葉市長も駆けつけてくれました。紫のTシャツは、すい臓がんの啓発と撲滅を訴える三重パープルリボンのものです。

津西ライオンズクラブのメンバーです。今年は天候に恵まれました。