内水って読めますか?

雑談

8月29日は台風の影響で土砂降りだった日だ。

朝にはすでに雨が降り始めていたが、仕事があったので伊勢まで行っていた。

帰りは、昼頃だったろうか。

伊勢や松坂を走っているうちはよかったが、

津市まで戻って来ると道路が怪しくなってきた。

近鉄道路に進もうとしたが、かなり道路冠水が進んでおり断念。

(国道23号線と近鉄道路の合流付近)

反対車線の車のタイヤが半分が水に隠れていた。

事務所へ行くことをあきらめて自宅へ向かう。

津インターへ向かう高架下はすでに

水がつかっていることだろうと

国道から旧武内病院前を通るルートへ。

ローソンが見えてきたころ異変に気づく。

水中で停まっている車を発見。

動けなくなった車か!?

これはマズいと思ったが後ろから車とトラック。

恐る恐る低速で進み、難局を乗り切ったが

車が壊れないか!?壊れたらどうなる!?

いろいろと考えさせられた。

ちなみにタイヤ半分ぐらいまでは走ることができるそうだ。

※現場は半分を超えていた

(巻き上げでエンジンに入ることがあるのでゆっくり走りましょう)


さて、表題の内水という言葉だが皆さんはご存じだろうか。

内水とは、排水が追い付かず市街地が水につかることである。

雨が一度に降りすぎてキャパオーバーですね。

津市にも内水ハザードマップがある。

今回自分が体感した部分を見てみると

もちろん色(黄色)はついているが・・・

特に赤くない・・・(注意すべきところであることがわからない)

色がついているところが多すぎて

冠水した場所が特に注意点であることがわからない!

内水マップは参考にはなるが

もう少し改善してもらいたいものだ。

最後になったが、内水は「ないすい」と読む。

私はずっと「うちみず」と読んでいた笑

タイトルとURLをコピーしました